宅配系のサービスの中でも、よく聞くコープですが、興味はあるけど手続きとか、出資金とかちょっとめんどくさそうだなと思ってなかなか始められない方。
私もその一人で、子どもが生まれてからずっと興味はあったけどなんとなくめんどくさそうという理由で長く寝かせてしまった時期がありました。
でもこの記事を読めば、コープを始めるにあたってまず最初に感じるであろう疑問や不安について全て解消することができます!宅配サービス系の利用が初めての私が、コープに興味を持ってから実際に利用開始するまでの実体験を踏まえて6つの疑問を解説させていただきます。
疑問1:最初の加入手続きがめんどくさそう
これは一番最初に考えることですよね。自分の住んでいるエリアは対象なのか、電話で申し込み、訪問なのか、どれくらい時間がかかるのか、初期費用はかかるのか。この辺りが不安でした。
私の場合、まず自分の住んでいる地域が宅配対象エリアなのか調べた上で、コープのお試しセットを申し込みました。お試しセットを試して特に気に入らなかったら入会しなければいいので気軽に申し込めますよ。
また、お試しセットの場合は、配達員さんが対面で商品を届けてくれる際に代金を集金すると記載があったため、不安な点はその場で色々聞けばいいかなと思いお試しセットからの申し込みにしました。
私は、その時にちょうどやっていた「秋の500円お試しキャンペーン」に申し込み、500円で生協の人気の品6点セットを届けてもらいかなりお得に試すことができました!
入会するまでのステップ
- ネットでお試しセット申し込み
- 担当者から配達日時の連絡
- 担当者がお試しセットの配達と同時に各種案内の説明
- その場で入会を決める
- その場で各種手続きを済ませ、出資金を支払う
- 早速チラシをもらって次の週から利用開始
よく聞くけどそもそも出資金って何?
出資金とは、生協(コープ)に加入する時にお預かりし、生協の運営資金とさせていただくお金のことです。金額は生協によって異なりますが、およそ500円~1000円程度です。生協を脱退・退会する時には、原則として返還されます。生協は組合員が手をとりあって、自らの願いをかなえる自主的な組織です。そのため、みんなが組合員になり、出資金を持ち寄って利用・運営しています。出資金は、他団体における入会金や会費、寄付金などとは異なり、生協のあらゆる事業の元手になる資金として運用されます。
coop公式サイトより
記載の通り、入会費のようなもので最初に発生する費用です。こちらは退会するときに返金されるので実質0円ですので問題ないかと思います!
具体的な入会手続きの内容は?
こちらは意外と簡単な内容で、訪問から終了までかかった時間は20分ほど。手続き関係はめんどくさくなく、むしろその場で全て完結するのでとても簡単だなと思いました。
生協の申し込みサイトにアクセスしてその場で個人情報を入力し、出資金を支払うためのクレジットカード情報を登録し、その場で出資金の支払い決済。(現金での支払いではなく引き落とし設定でした)
基本的な利用のルールや、手数料割引(子育て世帯は割引があります)の話、入会特典の利用方法など、各種説明をしてもらう
会員番号が発行され、新しくパスワードを設定。最後に注文の際に使う専用アプリをダウンロードし、使い方の説明をしてもらい終了。
システムの関係でまだ会員番号がアプリに登録されていないとのことで、その場ではログインせず、アプリの利用は3日後からできると伝えられました。
その後、3日後に無事にアプリにログインでき、注文ができるようになりました!
さらに、新規加入すればその場で特典として「お得な4大特典」が付いてきます!こちらを使って最初の1ヶ月は手数料も無料でしたし、人気商品も3週間にわたって無料でもらえました!
疑問2:勧誘がしつこいのでは?
これについても私の体験ではそういった印象はありませんでした。
お試しセットの申し込みの前に、ベビーカーで散歩をしていたところ配達中の方から「生協に興味ないですか?」と話しかけられたことは2回ほどありましたが、やんわり断っても家までついてくるとか、しつこく勧誘されたということはありません。
そのうちの1回は少し興味があったので後日家まで来てもらい話を聞きましたが、その場で契約を促されることはなく、申し込まなくても電話や訪問などの勧誘はありませんでした。
ただし、そう言った勧誘を受けた方もいるみたいですので、エリアによって対応が異なるのかもしれません!
疑問3:コープって毎週頼まないといけないの?
これも申し込む前に「もし毎週必ず申し込まなければいけないとなるとそれはちょっと難しいかな」とずっとネックだったのですが、その場で確認したところ、毎週頼まなくても問題ないとのことでした。1回の最低注文金額や品数の制限もなく、1個の注文でも届けてくれるようです。
長期で不在になる場合も、しばらくカタログ・注文書の発行を止めることもできるようなので安心ですね。
極端な話、まとめて月に1回でもいいということです。
疑問4:配達の手数料や送料はどうなるの?
こちらに関しては、1回ずつご利用手数料(税込)というものがかかってきます。内訳に基本手数料/配達手数料とあるので、手数料と送料も含まれている訳ですね。
この手数料はおおよそ100円〜200円で、利用する生協(コープ)によって金額が異なっているようですが、多くの生協では子育て世帯やご高齢の方の世帯などをを対象として割引があったり、一定金額以上のご利用や、グループ宅配のご利用で、手数料が割引・無料になる生協もあるようです。
ちなみに私のエリアでは手数料は子育て割で半額の100円でした!
ただし、このご利用手数料は、注文しなかった週も毎週かかってくるのでご注意ください!私はこの件については説明されず、利用開始してから気付いたので・・・苦笑
※ただこちらについては考え方によるのですが、私の場合、子どもを寝かしつけた後にゆっくりチラシを見ながらお買い物したり、スーパーにないオリジナルの商品を買ったりすると言う楽しみが増えたので、たとえ毎週頼まなくても手数料についてはこういった楽しみな体験を買っていると思えばいいのかなと思っています!
疑問5:スーパーでの買い物と比較して割高にならないの?
買うものや地域によって商品の値段が異なるので、一概には言えないのですが、私が購入したものを一例としてよく利用する地元スーパーと比較すると以下の通りです。(生協の価格は最新のチラシの中での最安値をあげています)
COOP(生協)※税込 | スーパー※税込 | |
---|---|---|
たまご(L玉) | 230円 | 210円(安売り時) |
牛乳 | 210円 | 198円(安売り時) |
冷凍ほうれん草 | 350円 | 320円 |
ヨーグルト(400gパック) | 210円 | 140円〜200円前後 |
玉ねぎ(小玉6個) | 399円 | 300円 |
納豆 | 105円 | 80円 |
ウインナー(燻製屋) | 321円 | 320円 |
牛乳や、豆腐、卵などのいわゆる日配品については、スーパーの方がやや安い印象ですが、それも20〜30円とかなので、買い忘れ防止策として週に1回ならコープでレギュラー(毎週必ず商品は登録しておけば注文しなくても必ず届くというシステムがあります)として注文してしまうのもありかなと思います。
何週間か継続してチラシを見ていると、「スーパープライス」と言って毎週お得な商品もいくつかあり、スーパーより高いものもあれば安いものものもたくさんあるので、ご自身のライフスタイルや食生活に合わせてうまく使っていくのがいいかなと思いました。
私も基本日配品は注文せず、自分や週末のお昼ご飯に食べれる冷凍食品や、平日の夜ご飯のミールキット系、子どものご飯のおかずやおやつになりそうな商品をメインに注文しています!
どんな商品がオススメ?
①冷凍食品のおかず・ミールキット・おうちデリカ系
私がコープに興味を持ったきっかけでもあるのですが、冷凍食品のおかずやミールキット・おうちデリカ系のものはかなり種類も豊富でスーパーでは買えないものが多いのでとてもオススメです!平日忙しい時や冷蔵庫に何もない!なんて時も冷凍庫におかず系のミールキットがあると安心しますよ!
自分では手間がかかるからなかなかできない魚メニュー(鯖の味噌煮、タラやエビの炒め物など)や、揚げ物系(酢豚や豚カツ、コロッケなど調理に時間がかかるもの)など試してみましたが、味も美味しく10分程度でできてしまうのでとても便利です!
②子ども向けの商品
こちらもかなり種類豊富で、離乳食を始めた時に便利な裏ごし系の野菜や、家ではなかなか作れない魚系のメニューも結構揃っています。私も、子どものご飯で必須な冷凍ほうれん草やブロッコリー、コーンなどはもちろん、魚を使ったつみれや肉団子の冷凍などをストックして忙しい平日の夜のご飯などに使っています。
どんな人にオススメ?
子育て世帯
平日なかなか買い物に行く時間が取れない!毎日栄養バランスが整った食事を準備する余裕がない!献立に日々悩んでしまう!そういったお悩みをお持ちの方にオススメです。少しでもいい意味で「手抜きができる毎日」になると思います!
共働きなどで平日なかなかゆっくりスーパーに買い物にいけない方
週末の買い出しでは買いきれない牛乳や豆腐、納豆などの日配品や日持ちが短いお肉系の食材、また玉ねぎや味噌、牛乳といった重い食材なども宅配なら安心!週末の買い忘れ防止にもなりますね。
通販が好きな方
人によってはコープのチラシが多すぎて見るのがめんどくさい!と言う方もいるかもしれませんが、美味しそうな食べ物がずらっと並んでいるチラシを見るのは個人的には結構好きです。育児のストレス発散に平日食べれるおやつ系の商品を買ってみたり、毎週季節ごとの特集もあって見てるだけでも楽しいですよ。元々通販やお取り寄せグルメが好きな方はいいかもしれません!
疑問6:辞めたい時に退会できるの?
退会は意外と簡単で、継続期間の縛りなく退会が可能です。
引っ越しなどや生活環境の変化などの理由により退会する場合には、ご加入の生協へ連絡するだけ。連絡は、宅配の配達担当者やお近くの店舗、お電話でもできるようです。退会する時には、原則として加入時にお預かりした出資金が返金されますのでご安心ください!
まとめ
今回は、コープに興味はあるけど、なんとなくめんどくさそうという方向けに6つの疑問を実体験をもとに解説してきました。
私なりの結論は、手続き関係は思ったよりめんどくさくない!使い方もアプリでとっても簡単!少しでも気になる方はまずお試しセットを試してみて、一度入会してみたらどうでしょう!と言うことです。
いろいろ注文してみて、今の自分には合わないということであれば即退会も可能ですし、商品はたくさんあるので、自身のライフスタイルに合わせて自由な使い方で楽しんでみてはいかがでしょうか?
この記事が少しでも参考になれば幸いです!